バンドメンバーから白い目で見られるのは、セッティングが原因だった?!
バンドでスタジオ入りして、ドラムセットのセッティングに悩んでませんか? あーでもない、こーでもないとやってても、なかなか定まらない。
仮に高い方のタムがベスポジにきても、真ん中のタムがえらい遠くなって叩きにくかったり、バスドラに引っかかったり・・・
そうこうしているうちに、他のメンバーは既に準備完了。「まだかよ〜」って空気感じたらますます焦ってきて「もうええわこれで」って、結局中途半端なままリハしたりして。
あなたがセンシティブであるほど、楽しさ半減、演奏にも悪影響を及ぼしそうですが、一体どうすればいいんでしょ?